RQ2nd:チュートリアル。

日曜日にお試しでキャラメイクと模擬戦だけやってみました。シチュエーションは「逃げた牛を追いかける(一般行為判定の練習)->野良ブルーと遭遇したので戦闘突入(戦闘ルールの練習)」という、ベタベタなもの。

PC3人に標準的なブルーを1体ぶつけたんですけど、作りたてのPCだからなかなか攻撃が当たらないw でもそれが面白い。

で、さすがに多勢に無勢でブルーは無事に撃退されました。MRQも同様ですが、追加攻撃ができないブルーなんて……

古いゲームなので(1980年)ルールはシンプルだけど、3rdと基本構造は一緒で、より軽くて取り回しやすいのは大きなメリットですね。3rd世代からするとトんがったところもありますが*1、これはこれで十分アリかなと。とりあえずショートキャンペーンやってもいいかなと思った。

あとはGriffin Mountainなどの2ndのサプリをそのまま使えるよね、とか。

といいますか、スネークパイプホロウのようなシナリオは、3rdよりも2ndの方が向いてる気がする。元々2nd用に発売されたシナリオだから当然なのか。

何度も言ってるけど、やっぱりマスターするときRQ2nd、RQ3rd、MRQ、WH、D&DPendragonのルールが混ざって混乱するよ!(俺だけか

*1:能力値の決定方法が全部3d6とか、トータルHPの計算式がCON+能力値修正だったりとか、経歴ルールがオプショナルでデフォルトは16歳で開始とか、他にもいろいろ。